南の美ら花ホテルミヤヒラ【公式】
TEL:0980-82-6111
ホテルミヤヒラ公式ブログ

徹底分解!―ホテルミヤヒラの朝食バイキング―
2016年10月14日

2016_03_31_017

みなさまこんにちは!

最近、なにやらホテルミヤヒラの朝食がスゴイとのうわさがたっているようで。。

皆様に愛していただき大変光栄でございます。

そこで、気になるミヤヒラの朝食バイキングを惜しげもなく徹底分解したいと思います!!

※朝食は日替わりですので、ご紹介したメニューはある日の一例です。

 

ホテルミヤヒラの朝食バイキングは、レストラン「トレアドール」にて、6時15分スタートです。

出発が早い日でも逃すことなく食べられますね~~

 

では順番に見ていきましょう!!!

 

2016_03_31_016

いきなり朝食らしからぬたたずまいのモノが目に飛び込んできました。

 

 

2016_03_31_015

なんと朝から「牛丼」!!

石垣島の人は朝から牛丼食べるんだ~さすが石垣牛があるだけのことは。。。

と勘違いしないでください、普通は食べません笑

朝から重いのでは?と一瞬よぎりますが、どう見たって美味しそうでしょ。

ほかの日にはタコライスが提供されていることも。

「食べ過ぎないように注意しようと思っていたのに、、、、」と

当初の誓いはあっけなく破られることに。

 

 

imgp5574

やっぱり朝にサラダは欠かせませんよね!

彩り豊かな野菜たち、気になる島素材もぜひ試してみてくださいね。

 

 

imgp5514

あたかいお料理は、ゴーヤチャンプルや島魚グルクンの塩焼き、ベーコンやスクランブルエッグなど、

郷土料理と洋食の定番メニューがどどーんと並びます。

 

 

imgp5460

そしてやってきたのは、ミヤヒラが自信をもっておすすめする

八重山食材日替わり10種です!!!

どれも全て地元の名物料理たち。

栄養満点でかつ美味しい、いくら食べても食べ過ぎなんてない!と思わせてくれる品々です。

これじゃあごはんが何杯あっても足りませんね!!

 

わたしのオススメは昆布やもずくやカーナといった海藻を使ったお料理です。

普段、「海藻と言ったら家ではワカメばっかり」という方も少なくないのでは。

島の料理はとにかく海藻がよく使われて出てきます。

体に良くて何よりおいしい!!

ちまたで流行りのスーパーフードよりも、ここでは海藻をおすすめします。

 

さあ、いいかげんごはんがほしくなってきました~~

imgp5714

なんと。。。ごはんにまでバリエーションがっ

お茶碗だけで4つ、カレー用にもうひとつ、

1泊しか予定しなかった方はここで後悔するかも。

 

 

imgp5545

ごはんのオトモもご用意しております。

 

 

imgp5449

ホテルですから、もちろんパンもご用意しております。

おなかと相談しながら、好きなものを好きなだけ選んで食べてくださいね!

おすすめはもちきびパンとモリンガシフォンケーキ、黒糖マドレーヌです♪

 

 

そして、何やら調理をしているシェフ発見。

imgp9722

 

こちら↓

2016_03_31_008

できたてあつあつの♡♡フレンチトースト♡♡

ホテルのフレンチトーストってなんでおいしいんだろう。。。。って言いたくなるお味。

ふたつぐらいはペロリですね。

フレンチトーストだけではありません、目玉焼きとオムレツもできたてをご提供しています。

 

 

さあ、おなかいっぱい満足していただけたでしょうか?

どれもこれも美味しいので、朝はおなかをすかせて会場に来てくださいね。

 

 

最後にフルーツでお口もさっぱり。

%e6%9c%9d%e9%a3%9f

 

 

もし、これ以上にシメがほしい方は。

imgp5703

八重山そばをお召し上がりください♡

もちろん麺は丸麺と平麺の両方を用意しています。

(初めて食べる方はあまり意味がわからないかもですが、麺の形が2種類あります)

 

 

 

いかがでしたか?

みなさんはどれが一番気になったでしょうか。

メニュー内容は季節によっても変わりますが、皆様におなかも心も満足していただけるお料理を

ご提供できるようにと努めております。

 

もちろんご宿泊以外のお客様もお待ちしております。(おひとり様1700円(税別))

 

 

ホテルミヤヒラのおいしい朝食で一日をスタートさせてくださいね。